ブログで副業ではなく、本業として稼ごうとしたけど、3年チャレンジした結果、1月2万円ぐらいしか収入をあげていない私が、ブログよりもアルバイトしたほうが稼げるという、正直な理由を教えます。
ブログは誰でも始められるが、誰でも稼げるわけじゃない
なんにでも天才はいるし、どんなに難しい状況でも才能のある人は結果を出します。
しかし、現在少なくともブログは参入障壁が低いだけで、稼ぐのは難しい業界となっていると言えるでしょう。
そもそも、まだまだブログを稼げると言っている人たちは、業界の強者です。
だって、「ブログ稼げる」というそこそこビックなワードで上位表示できる実力がある人達ですからね。そもそも。
検索順位を上げるのめちゃくちゃ大変っすよ
どんなワードであれ検索順位の1位から5位にまで入るという事は大変なことです。
私なんて、スーパーニッチな分野でさえ、検索順位で1位取れていたのは数か月の間だけ。
そして、その数か月の間の月間pvも30000いくかどうかというところでした。
思えばあの頃は良かった…。
今、「ブログは稼げる!」と言っている人たちは、ブログで稼ぐことを目指そうとしてくれる人が増えれば増えるほど、得をする人たちです。
だから、ブログで稼げるは、半分は本当であり、半分は嘘だということです。
なぜ、ブログは稼げないのか
なぜブログは稼げないのか。そんなネガティブな理由をつらつらと書き綴りますよ~。
稼ぐまでにめちゃくちゃ時間がかかる
なんか時々まじで天才な人たちか、幸運な人たちか、もしかしたら嘘つきな人たちかわかりませんが、ブログで1ヵ月ぐらいで、収益を上げるって話を聞きますよね。
そんで3ヵ月でうん10万の収益とか。
私のような凡人ブロガーに言わせれば、あり得ないですよ。
多分そういう人も中にはいるんでしょうが、素人では扱えない謎の力を使って、強引に結果を出している人も結構いるんじゃないですかね。
検索から自分のページを読んでもらうのに、最低でも3ヵ月~4ヵ月はかかると思っておいたほうが良いです。
しかも、それでも1日数ページですよ?
その期間の間、もちろん収益はゼロ。
とうか、数ページ読まれるぐらいになったぐらいじゃまだまだ収益化は遠い遠い。
さらに数か月の間、たった1人で、なんの成果もない仕事を続けなくてはならないのです。
これを聞いただけでも、好きじゃないとやってられないと思いませんか?
その3、4ヵ月の間、アルバイトしたらいくら稼げるでしょうね。
ブログで稼ごうとしたら、結局は滅茶苦茶センスが必要
ブログは誰でも稼げるは、大きな間違いです。
正しくは、ブログは誰でも挑戦できるです。
ブログを挑戦した人の7割ぐらいが収益ゼロで挫折するのに、なんで誰でも稼げるなんて言えるのでしょう。
ブログは誰でも簡単に始められますが、稼ぐには相当のセンスが必要です。
だって、多くの人に読んでもらえるコンテンツを作り、さらに、読んだ人が商品を買ってくれる文章が書けなければ、大きく稼ぐことができないのですから。
ブログで大きく稼ぐには、めちゃくちゃ読まれる人気ブログを作る才能か、何をどうやったら儲けられるかをかぎ分けられる商売人の鼻が必要です。
どちらももっていなければ、多分他のアルバイトや副業をやったほうが効率よく収益は上がるでしょう。
グーグル先生に振り回される
ブログは、多くの人に読まれなければ稼げませんが、多くの人にブログを読まれるかどうかは、グーグル先生があなたのブログをどう評価するにかかっています。
そんで、グーグル先生はその評価基準を定期的にガラッと変えやがるんですよ。
だから、前まで景気よく稼いでくれていた記事が一気に0円になっちゃうこともある。
それが、当たり前のように起きるのがブログ界隈なのです。
私のブログは、検索順位が下がっても、あんまり収益下がらなかったですけどね。
元々の収益性が低すぎたので。(泣き笑い)
継続するのにこだわりがいる
なんでもそうなんですがね、自分でやってて単純に楽しいとか、少しでも良い結果が出続けているとか、そういう成果があれば、継続はわりとできるのです。
しかし、多くの場合、ブログは何の成果もない暗闇の中を長い間走っていくような感じです。
こんな作業を続けていくには、こだわりが必要だろうと思うのですよ。
やっぱり、ちょっと変わった人じゃないと無理だろうなと思うし、あとは、自分の書いたものが、お金として、収益にはなっていなくても、そのまま資産として、そして作品として感じられるかどうかは大きいですね。
そう言う意味でも、自分の好きな分野、自分の誇れる分野、書いていて楽しい分野でなければ、ただただ苦行になってしまうような気がします。
それでも、ブログを続けるのはなんで?
ブログをやるってことはですね、社長になるってことなんですよ。
アルバイトは、決まった時間、決まった作業をやれば、決まった額稼げますよね。
だけど、ブログは当てなければ、0円。
うまくやらねば0円です。
何時間頑張っても、どんなに努力しても0円。
ブログは雇われではなく、経営なのです。
そして、うまくいけば資産化する。
なんか夢ありますよね。
どんな小さな額でも資産を持つことはなんか良いじゃないですか。
というわけで、努力して、こだわって、ギャンブル的な要素もある、小さな資産をつくる。
そんなことをやってみたい人は、ブログやってみたらいいじゃないかと思います。
やっぱ、ブログをやっていて嬉しいのは、どれだけ人に読まれ、賞賛されたかというよりも、どれだけ稼げたかということ。
稼げるブログにならなければ、モチベーションは維持できません。
凡人による、小さな、小さなブログ社長、やってみたいと思った人は、次の記事も読んでみてください。